また絵の具を買ってしまった…!しかし悔い無し!ペイト(@sinsetunapeito)です。
キラキラ絵の具や分離色、大概買ったしもうダイジョブ…と思ってましたが、世界は広い!まだまだ欲しい絵の具はたくさんありました…
今回はREMBRANDT(レンブラント)から2種!Chameleon(カメレオン)シリーズとDuskシリーズです✨
それでは早速ご紹介です~!
REMBRANDT Chameleon(カメレオン)シリーズ
カメレオンという名前の通り、傾ける角度によって色が変わります…!
かなり強めのキラキラで、ラメっぽい印象を受けます。
動かしてみるとこんな感じ!
REMBRANDT(レンブラント)のchameleon(カメレオン)シリーズ。
— しんせつなペイト🎨 (@sinsetunapeito) March 17, 2020
見る角度によって3色に色が変化する~😭(←尊くて泣いてる)
右側は比較で塗ったターナーアクリルガッシュのラメカラー。 pic.twitter.com/fal6ldYR0s
どの色も、濃い色の上と淡い色の上では見え方が違って面白いです😄
Chameleon Gold / Red / Violet
(相変わらず、スマホの画質が悪いので実物との差があります…!実物はもっとギラギラしてます…!)
さて、こちらの色ですが正面から見るとピンクがかった紫色に見えます。角度を変えると、赤~金と言う形で変化します。
Chameleon Red / Violet / Blue
正面から見るとブルー、角度を変えると紫~赤に見えます。
Chameleon Violet / Blue / Green
正面は緑色です。どうやら、名前にある色の並びの後ろから前へ色が変わるみたいですね
この色(Violet / Blue / Green)は、緑~青~紫で変化しました。
Chameleon Blue / Green / Gold
これは金~緑~青と変化しました。
REMBRANDT Duskシリーズ
Duskシリーズです~。こちらは3色ありました。
どの色も燻されてるようなくすみ加減がめっちゃすきすきです。Love…
このシリーズ、色んなパターンで出して欲しい…!赤とか藍色とか。緑も、オリーブグリーンみたいな色が合いそうじゃないですか?!
Dusk Yellow
Dusk Pink
Dusk Green
Van Gogh・絵墨との比較
以前、Dusk Violetをご紹介しましたが、同じロイヤルターレンスの別ブランド、Van Gogh(ヴァンゴッホ)でもDuskカラーがあるので、比較してみました。
ついでに、絵墨も系統としては似てるんじゃなかろうかということで比較。
左から、黄・緑・紫・ピンク(絵墨は赤)という並びです😃
レンブラントとヴァンゴッホではそこまで差がないです。調べてみましたが、顔料はダスクグリーンとイエローは一緒でした。(ピンクは少し違いました)
分離、粒状感を味わうなら荒目の紙!
余談ですが、Duskカラーの粒感を味わいたいなら、荒目の紙がオススメです!
左がホワイトアイビス、右がウォーターフォードナチュラルの中目。
結構質感が違ってます🙄(ほんとはウォーターフォードで色見本作ってましたが、つぶつぶが分かりにくかったのでやり直しました)
最後に
この記事を書くために、色々調べていたのですが、ヴァンゴッホとレンブラントは2019年に色のラインナップを大幅に変えているみたいですね。
ラメやメタリックカラーも増えてるのでそちらも気になります!
顔料が変わってしまった色などもあるのでしょうが、個人的にはこういう動きは支援したいです!
ユーザーが求める色も時代に伴って変わるでしょうし。その変化に合わせていくというのは、とても大事な事だと思います。
絵の具を買ったりこうやって宣伝することで、少しでも売上に貢献出来ればな~と思います(^o^)
それでは、次はミジェロが気になっているペイトでした!