こんにちは。しんせつなペイト(@sinsetunapeito)です。
前々からずーっとやりたいな~と思ってたことがあります。

それは…自分の趣味用の名刺を作ることです!
同人誌や絵の具の通販などを利用すると、結構皆さん名刺を入れて下さっており…
オシャレで可愛い名刺が多いので、ペイトも作りたーい!という熱がグングン上がっていました笑
しかしながら、入稿データを作る時間が無く…ずっとそのままに。
最近になって時間も出来てきたので、改めて名刺の作り方を調べていると、なんとアプリでも作成から入稿まで行うことが出来るとか。
パソコンでやるよりもお手軽に出来そう…と思い、早速作ってみました!

簡単に作ることが出来て、しかも綺麗に印刷してもらいました!
今回は、皆さんにもオススメすべく作成~入稿~到着までをまとめたいと思います。
- 名刺を作りたいけど難しそう…
- オシャレで可愛い名刺を作りたい!
- 安くて綺麗な名刺が欲しい
という方はぜひご覧下さい~m(_ _)m
使用した名刺作成アプリ〘みんなの名刺2〙
今回ペイトが使用したのは、『みんなの名刺2』というアプリです。


AndroidとiPhoneどちらでも使えます。
特長としては、こんな感じです。
- テンプレートがあるのでデザインのセンスが無くても大丈夫
- 40枚1セットで990円(送料込!)
- 40枚の内訳は自由
- 最短当日発送
ペイトは、
- 通販に同梱するのが目的なので、枚数はあまり多くなくて良い
- スプラトゥーンと創作で最低でも2種類作りたい
- なるべく安く作りたい
という目的があったので、枚数・値段ともにみんなの名刺2がピッタリでした。
特に、40枚の内訳が自由という所が大きかったです!HPを見る限りでは、40枚全部違う絵柄でもいいらしいです…!自由度が高いですね。

ペイトは調子に乗って6種類作りました笑
さて、早速作り方のご紹介です!
みんなの名刺2で名刺を作る!
このアプリの良いところは、作り方の流れが分かりやすいインターフェースになっているところだと思いました。
アプリを立ち上げて、右下のボタンを押す

テンプレートを選択する

ペイトは自分のイラストを全面に置きたかったので、自由作成を選択しました。
テンプレートの種類は多いです!仕事用のシンプルなものから、コスプレ、ママ友、ペットなんてのもあります。
画像を配置する

テキストなどを入れ込む

作成が終わったら、カートに追加する
あらかた名刺を作り終えたら、カートに移動します。

名刺にしたいデザインを選び、仕上がり(光沢有り・無し)や名刺サイズ(普通サイズ・クレジットカードサイズ)などを選択。
後は、お届け先住所や決済方法を選択して、確定するだけです。
支払いについては、下記が選べるそうです。
- クレジットカード決済
- キャリア決済
- クロネコ代金後払い決済(手数料:別途209円)
- Paidy翌月払い(コンビニ/銀行)
いかがです~?簡単ですよね。しかも直感的に操作できるので、楽しく作れます!
出来上がりはこんな感じ
さてさて、気になる仕上がりですが、とても綺麗に印刷してもらいました。

光沢あり、名刺サイズです。
アップ。




しかも、驚くべきはその速さ!
連休中の9/20に注文し、メールには連休中明けの23日に発送と書いてあったのですが、23日に届いてました…!

なん…だと?!
どういう事なんでしょうかね…??!仕組みは謎ですがとにかく早かったです!
良いところと惜しいところ
良いところはさっきもお伝えしたとおり、安い!早い!綺麗!簡単!です。
ちょっと惜しいなーと思ったところは、
- フォントの数が少ない
- 変形サイズや特殊紙が選べない
と言った所でしょうか。
1については、特に日本語のフォントが似ているものが多いので、もう少し色々な種類が選べると良いなと思いました。
2については、フォーマットを限定することでコストを抑えてると思うので仕方ないところですね。
ですので、
- フォントなどのデザインに拘りたい方
- 特殊紙に印刷したい方
…については、別の印刷会社を使ったほうが良いかもしれません。
まとめ
パソコンの前に座って作業する時間がなかなか取れないので、スマホでスキマ時間に入稿出来るのはとても有難いです!

名刺でも何でも、自分の絵が形になるって楽しいですね~!
皆さんもお試しください。ペイトでした!