こんにちは。しんせつなペイト(@sinsetunapeito)です。
年があけ…明けてる?!2021年が始まってもう1週間経つのに、まだ2020年の感覚でいます…!!
というか、2000年代後半くらいで止まっています!(2008年くらい)
不老長寿を手に入れても、この調子じゃあっという間に1万年くらい経ちそうな気がします。
はい、御託はさておき今回のブログのネタはタオバオの輸入代行です。
以前も輸入代行で絵の具を購入したのですが、お願いしていた業者さんが、輸入代行を辞めてしまうとの事でジプシーしてました…!
今回たまたま個人輸入したい絵の具があったので、気になっていた代行業者さんへお願いしてみました(^^)
難しいことはありませんので、皆様も気になる商品があればぜひチャレンジしてみてください✨
輸入代行業者について
今回お願いしたのは、株式会社ひなかさんです!

ブログ掲載についてご快諾頂きありがとうございましたm(_ _)m
お願いする決め手となったポイントは、
- 手数料について明確に記載がある
- 配送料について細かく掲載されている
- 代行業歴が長い
の3点です。
代行業者によっては、手数料無料だけれど送料が高い(送料の差額で手数料分をペイしている)…というところもあると聞いたので、手数料と送料がハッキリ書かれているところにしようと考えていました。
また、ひなかさんの場合、代行業歴15年ということで、これからも継続してお願いできると思ったところもポイントのひとつです。
費用について
基本的にはどこも似たような感じだと思います。
掛かる費用としては、
- 商品代
- 送料
- 手数料
になります。
ひなかさんの場合、手数料はこんな感じ。
送料は、タオバオの場合中国国内については配送料無料のところが多いそうです。

が、店舗によって違うこともあると思いますのでご注意下さい。
中国から日本に送る場合は送料が掛かってきます。
いずれにせよ、見積もりを貰う際に送料も記載されますのでそこで確認することができます。
また、商品代金が16,666円を超える場合は関税が発生する可能性があります。
関税が発生した場合、基本的には手元に届いた時に支払うはずですが、気になる方は送料も含めて16,666円を超えない様に購入されると良いでしょう。
発注の仕方
さて、早速輸入代行で商品を購入する際の流れです!
タオバオに登録する
まずはタオバオに登録します。登録方法についてはこちらのページにまとめています。

登録しなくても商品を見ることは出来ますが、機能が色々と制限されてしまいかなり不便なので、先に登録しておくことをオススメします。
欲しい商品を探す
タオバオにログイン出来たら、欲しい商品を探します!
基本的には全て中国語で書かれているので、アニメのグッズなどは中国語表記で検索してください。(もしくは英語)
Googleレンズを使って、商品説明を翻訳する方法も参考にしてください!

商品画像のキャプチャとURLを取る
発注の際、商品画像と商品名、該当ページのURL等が必要になります。
商品画像はスマホであればスクリーンショットを撮る、PCであればRapture等のソフトを使って画像を切り出しておくと良いです。
発注書の作成
下準備が終わったら、早速発注書の作成に入ります。
ひなかさんの公式サイトから、Excelの発注書がダウンロードできます。
なお、ペイトのPCにはオフィス系のソフトが入ってないため、フリーの互換ソフトを使いました。

Googleドキュメントを使っても良いですね。
ひなかさんへメール
ひなかさんとは、メールでやり取りをします。商品の情報を記載した発注書を添付して、メールを送ります。
見積もりの確認と前金の入金
ひなかさんからお見積もりのメールが届きます。この時点では、送料については未定となっていました。
見積もり内容に問題がなければ、ここで前金を振込みます。
商品落札、先方へ到着
前金を入金したら、ひなかさんの方で商品を購入して貰えます。
ひなかさんの事務所へ商品が届いたら再度ご連絡頂けます。
私の場合は、だいたい10日間ほど掛かりました。

年末年始を挟んだので少し遅れたのかもしれません。
商品の確認
ひなかさんの事務所へ届いたら、商品と最終的な金額についてのご連絡があります。
私の場合、ひとつ売り切れの商品がありました。
前金と最終的な確定金額を相殺した費用をひなかさんにお支払いします。
そちらの支払いが済み次第、ひなかさんから私の方へ送ってくださいます。

後は待つだけです!
商品到着

という訳で、到着しました\(^o^)/
かなり頑丈に梱包して下さってます!
掛かった日数はこちら。
- 2020/12/25 発注メール
- 2020/12/28 見積もりメール・前金入金
- 2021/1/6 商品がひなかさんに到着・精算
- 2021/1/13 商品が到着!
今回何故かEMS(航空便)で届いたので早かったです!

船便だともっと時間がかかります。
まとめ
今回も無事に品物が届いてホッと一安心しています!
今はコロナで物流が不安定な時もありますが、タオバオで欲しい商品がありましたら皆さんも輸入代行お願いしてみてはいかがでしょうか?