MENU
カテゴリー
【PR】Ohuhuメールマガジン配信についてclick!

最近買った画材のご紹介【ミニ原画用テンプレート/コリンスキーの筆/万年筆kakuno】

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは。しんせつなペイト(@sinsetunapeito)です。

最近のペイト事情をお話しますと、子どもがなんと5:30に起きるようになってしまってですね…

5:30ってアンタ…歌舞伎町のオニーサンオネーサンが街を引き上げるくらいの時間ジャン…ジャン…ジャン…

それに合わせて、ペイトも22:00には寝るようにしているので、趣味に掛ける時間(主に絵を描く時間)がガン減りしております…!!


そうなってくると高まるのが物欲…

ネットショッピングが捗ること捗ること!三└(┐卍^o^)卍

という訳で、今回はペイトが最近買った画材や文房具のご紹介です~~~\(^o^)/

結構色々買ってたんですが、紹介する暇も無かったのでまとめて記事にしちゃいます!

それではレッツラドン!ε=┏(・ω・)┛

目次

カワチ画材さんのミニ原画テンプレート

以前ブログに書いた、カワチ画材さん。またまた痒いところに手が届くような商品を出してくれました!
sinsetunapeito.com

\ジャーン/

ミニ原画テンプレート~~~!(のぶ代ボイス)
ハガキ、L判、縦型のミニ原画、正方形のミニ原画、4つが入ったテンプレートになります!

こういうの待ってましたー✨
ペイトはサイズを決めずにイラストを描くことが多いので、


こういう風にテンプレートを当てるだけで、裁断後のイメージを掴めるのはとても助かりますー!

ただ、ミニ原画は見えてる部分が5.5×5.5cmなので、このテンプレートを当てて切るとギリギリになっちゃうんだなこれが…5.7×5.7cm位で作ってくれたら嬉しいな…

ま、それを抜きにしても私には大役立ちです\(^o^)/

ちなみにカワチ画材さんの公式サイトで買えます〜。
do-art.stores.jp

コリンスキーの筆

筆は何でもいいと前言いましたけどね、あれすみません、ウソでした!スマネェスマネェ
(↓筆は何でもいいとぶっこいた記事)
sinsetunapeito.com

枯葉さんのこちらの記事を拝見し…
k-garden.art

俄然筆に興味を持ちまして、買っちゃいましたよラファエルのコリンスキー!

も1回言います、ラファエルのコリンスキー!

…使用感は最高でした😭😭😭

ずっとナイロンの筆を使っていて、それはそれで勿論使いやすいのですが、

コリンスキーの筆は、コシの強さとか水含みの良さとか、ペイトの理想に叶ったものでした。

1番気に入ってるのが穂先のまとまりの良さです。

ナイロンの筆だと、長く使ってるうちに穂先が曲がったり、バラついてきて…

細かい部分が塗れなくなることが多かったので、地味にストレスを感じてました(><)

コリンスキーの筆だと、細かい部分をシュッシュッと塗ることが出来るので、色塗りがとても楽しくなりました笑
(ペイトは色塗り嫌いなんです)

あ~~~筆大事ですね!
こんなにQoLが上がるとは思ってませんでした。
個人的に名村さんが好きなので、名村さんの筆も色々と手を出してみたいショゾン…です…!

パイロットの万年筆『kakuno』


前から万年筆が欲しいな~~~と思ってたんですが、万年筆の沼も水彩沼と同じく広くて深そうではありませぬか…?

とりあえず初心者向けで安い万年筆無いかなと思って買ってみたのが、パイロットのkakunoです。

ちなみに、こちらのブログを参考にさせて貰いました(^^)
k-inkchou.com

ペイトが買ったのはクリア軸の極細。

万年筆って敷居が高いイメージでしたが、これは気負わずに使えます✨

書いた感じも、特に引っかかったりもせずサラサラ書けて楽しいです😊👍

今は付属の黒インクを使ってますが、そのうちコンバーターを使って別のインクも試してみたいですね~~~!

まとめ

こんな感じで、ちょこちょこ買い物することにより絵を描けないストレスを発散してます笑

ちなみに、冒頭でお話してた子どもが早く起きちゃうよ問題ですが、部屋を真っ暗にする事で解決しそうです…!!

どうやら、小さい子供はほんの少しの光でも目が覚めちゃうとか。

今までも遮光カーテン使ってかなり暗くしてたんですが、更にその上からバスタオルを掛けることで、95%暗闇状態にしてみました。

今2日目ですが、6時過ぎに目が覚めてくれてます…嬉しい…!!

まだ薄く光が差してるので、もう少し工夫して完全な闇を手に入れようと思います…

それでは!ペイトでした~~~(^o^)/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアはこちらから
  • URLをコピーしました!
目次