こんにちは。しんせつなペイト(@sinsetunapeito)です。
今水彩界隈で話題のピクシーパウダーとピクシースパークルズ…!
★NEW★水で溶かすとキラキラきらめく粉状の着色剤『ピクシーパウダー』https://t.co/bbSlZzCE7R いくつかの色の染料とラメパウダーが混ざり合っているので、水を吹きかけると魔法のように鮮やかな色の粒がランダムに現れます💫使い方次第で今までにない表現が楽しめる、画期的な画材🎨ぜひお試しを! pic.twitter.com/GmZHOWsu29
— コトラモノラ/トゥールズ (@cotoramonora) June 9, 2021
粉絵の具と言えば、前回Brushoの事を書きましたが…
![](https://sinsetunapeito.com/wp-content/uploads/2020/01/brusho-300x158.png)
上手く使えず、ずっとそのままになっていた為、今回のピクシーパウダーもどうしようかなと悩んでおりました…( ^_^ 😉
でも、ピクシーパウダーにはBrushoにはないキラキラ成分が…!!!
キラキラ…
キラキラ…!!
やはり、キラキラ好きとしては手に取らねば(使命感)と思い、いくつかゲットしました!
ご興味ある方はぜひお付き合い下さい✨
ピクシーパウダー/ピクシースパークルズについて
ピクシーパウダーですが、いくつかの色の染料と、キラキラのラメパウダーが混ざりあった粉末状の着色剤とのこと。
(さっきのToolsさんのツイートより)
複数の色で構成されたものが多いので、スプレーした時のランダム感が他の画材には無い魅力かなと思います。
ラインナップとしては、ピクシーパウダーが25色、ピクシースパークルズが8色あるみたいです。
種類が沢山あるので、どの色から買うかかなり迷いますね…🤔
ちなみに、購入した時に店員さんに聞きましたが、ピクシーパウダーよりも、ピクシースパークルズの方がマイカの量が多いとのことでした。
買えるところ
Toolsさんのオンラインショップや、こどものかお(スタンプリップル)さんのオンラインショップで買えます。
Amazonでも取り扱いがありました。
ちなみに、ペイトはピクシースパークルズをスタンプリップルさん直営店の博多店で購入しました(^^)
![](https://sinsetunapeito.com/wp-content/uploads/2021/07/20210714210003.jpg)
![](https://sinsetunapeito.com/wp-content/uploads/2021/07/20210714210016.jpg)
![](https://sinsetunapeito.com/wp-content/uploads/2021/07/20210714210026.jpg)
※店内の写真です。許可を頂いております。
2年前くらいにホイルフレークを買ったのですが、店員さんが顔を覚えて下さっててビックリしました…!笑
お近くにお住まいの方は、ぜひ足を運ばれてはいかがでしょうか~~~٩( ᐖ )۶
![](https://sinsetunapeito.com/wp-content/uploads/2023/02/132-300x158.png)
ピクシーパウダーの色見本
さてさて、早速色見本ですー。
- スプレーした画像
- 水で溶いて塗った画像
- 2つの写真(昼に撮影)
という順番で並べてみました。
スキャン画像だとキラキラが分かりづらいので、写真の方でキラキラが加減を確認してみてください!
なお、スプレーの具合で全然色の見え方が違うので、あくまでペイトの色見本は一例として楽しんでいただければ幸いです…!
ピクシーパウダー
ストローイエロー
![](https://sinsetunapeito.com/wp-content/uploads/2021/07/20210711085807.jpg)
![](https://sinsetunapeito.com/wp-content/uploads/2021/07/20210711230724.jpg)
![](https://sinsetunapeito.com/wp-content/uploads/2021/07/20210714143255.jpg)
ストローってことは、藁ってことですかね。
スプレーした時は明るい黄色ですが、水で溶いた時は色な混ざりあうためか、黄土色っぽくなります。
ゴールドのキラキラです。
バーントオレンジ
![](https://sinsetunapeito.com/wp-content/uploads/2021/07/20210711085825.jpg)
![](https://sinsetunapeito.com/wp-content/uploads/2021/07/20210711230740.jpg)
![](https://sinsetunapeito.com/wp-content/uploads/2021/07/20210714143319.jpg)
オレンジを基調に暖色でまとめられた明るい色です。
オレンジのキラキラが入ってます。
ラーヴァレッド
![](https://sinsetunapeito.com/wp-content/uploads/2021/07/20210711085834.jpg)
![](https://sinsetunapeito.com/wp-content/uploads/2021/07/20210711230750.jpg)
![](https://sinsetunapeito.com/wp-content/uploads/2021/07/20210714143330.jpg)
キャンディピンク
![](https://sinsetunapeito.com/wp-content/uploads/2021/07/20210711085754.jpg)
![](https://sinsetunapeito.com/wp-content/uploads/2021/07/20210711230715.jpg)
![](https://sinsetunapeito.com/wp-content/uploads/2021/07/20210714143244.jpg)
可愛い~!ピンクにピンクのラメが入っててピンクピンクしてます笑
画像二枚目はスキャナーが仕事してません(;^ω^)
実物はもっと鮮やかなピンクです。
ピーコックグリーン
![](https://sinsetunapeito.com/wp-content/uploads/2021/07/20210711085634.jpg)
![](https://sinsetunapeito.com/wp-content/uploads/2021/07/20210711230559.jpg)
![](https://sinsetunapeito.com/wp-content/uploads/2021/07/20210714143109.jpg)
鮮やかな緑です。青の細かなラメが入っています。
スペアミント
![](https://sinsetunapeito.com/wp-content/uploads/2021/07/20210711085646.jpg)
![](https://sinsetunapeito.com/wp-content/uploads/2021/07/20210711230609.jpg)
![](https://sinsetunapeito.com/wp-content/uploads/2021/07/20210714143123.jpg)
この色も面白いですね。落ち着いた緑を基調として、赤(ピンク?)や黄色がアクセントになっています。
ラメはシルバーでした。
ティールウォッシュ
![](https://sinsetunapeito.com/wp-content/uploads/2021/07/20210711085741.jpg)
![](https://sinsetunapeito.com/wp-content/uploads/2021/07/20210711230707.jpg)
![](https://sinsetunapeito.com/wp-content/uploads/2021/07/20210714143235.jpg)
カラーインクのような発色の良さです!ラメは水色に見えます。
エメラルドグリーン
![](https://sinsetunapeito.com/wp-content/uploads/2021/07/20210711085816.jpg)
![](https://sinsetunapeito.com/wp-content/uploads/2021/07/20210711230800.jpg)
![](https://sinsetunapeito.com/wp-content/uploads/2021/07/20210714143304.jpg)
こちらもかなり鮮やかな色。スプレーしたときは黄色や青緑が目立ちます。ラメもエメラルドグリーンで爽やかな風合いを感じます。
ペールオリーブ
![](https://sinsetunapeito.com/wp-content/uploads/2021/07/20210711085843.jpg)
![](https://sinsetunapeito.com/wp-content/uploads/2021/07/20210714143342.jpg)
水で溶いて塗った画像がスキャンできていませんでした;
スプレーした状態ではオリーブ色では無いのですが、混ざるとオリーブ色になるという不思議な色です。
ロンズブラッシュ
![](https://sinsetunapeito.com/wp-content/uploads/2021/07/20210711085705.jpg)
![](https://sinsetunapeito.com/wp-content/uploads/2021/07/20210711230620.jpg)
![](https://sinsetunapeito.com/wp-content/uploads/2021/07/20210714143132.jpg)
ブロンズ系の色って地味なイメージが強いんですが、この色はピンク・黄色・グリーンが入っていてかなり賑やかですw
![](https://sinsetunapeito.com/wp-content/uploads/2023/03/q.png)
ラメが緑っていうのも面白い…!
エイシェントカッパー
![](https://sinsetunapeito.com/wp-content/uploads/2021/07/20210711085713.jpg)
![](https://sinsetunapeito.com/wp-content/uploads/2021/07/20210711230633.jpg)
![](https://sinsetunapeito.com/wp-content/uploads/2021/07/20210714143142.jpg)
先程のブロンズブラッシュよりも赤みの強い色です。
こちらもピンク・黄色・グリーンの遊び色が入っていて、ラメはゴールドでした。
リッチゴールド
![](https://sinsetunapeito.com/wp-content/uploads/2021/07/20210711085723.jpg)
![](https://sinsetunapeito.com/wp-content/uploads/2021/07/20210711230646.jpg)
![](https://sinsetunapeito.com/wp-content/uploads/2021/07/20210714143207.jpg)
これはシンプル。他の色がほとんど混じっていない、単純なゴールドです。
シンプル故に、他の色と合わせやすそうだなーと思いました
シルバードリーム
![](https://sinsetunapeito.com/wp-content/uploads/2021/07/20210711085732.jpg)
![](https://sinsetunapeito.com/wp-content/uploads/2021/07/20210711230655.jpg)
![](https://sinsetunapeito.com/wp-content/uploads/2021/07/20210714143219.jpg)
かっこいい!ブラック・シルバーという感じの鉄色です。
薄いシルバーと濃いシルバーをかけ合わせているので、さきほどのリッチゴールドに比べると動きがあります。
ファイヤーワークバースト
![](https://sinsetunapeito.com/wp-content/uploads/2021/07/20210711085622.jpg)
![](https://sinsetunapeito.com/wp-content/uploads/2021/07/20210711230548.jpg)
![](https://sinsetunapeito.com/wp-content/uploads/2021/07/20210714143057.jpg)
ファイヤーワークの名の通り、まるで夜空に浮かんだ花火の様な色構成です!
黒をベースとして、ピンク、エメラルドグリーン、紫の粉が混ぜられているのでしょうか…?!
水で溶いて使った場合は、かなり黒が粒状化しました。
この色はあまりキラキラ成分が含まれていない?のか、キラキラは目立たなかったです。
ピクシースパークルズ
ペールブラッシュ
![](https://sinsetunapeito.com/wp-content/uploads/2021/07/20210715114131.jpg)
![](https://sinsetunapeito.com/wp-content/uploads/2021/07/20210715114140.jpg)
![](https://sinsetunapeito.com/wp-content/uploads/2021/07/20210715121233.jpg)
スキャン画像だと地味に見えますが、実物は可愛いです!
ピンク色にシルバーのラメが大量に入っているのですが、ピンクの部分が桜の花びらみたいです(*^^*)
グルービーグレープ
![](https://sinsetunapeito.com/wp-content/uploads/2021/07/20210715114212.jpg)
![](https://sinsetunapeito.com/wp-content/uploads/2021/07/20210715114219.jpg)
![](https://sinsetunapeito.com/wp-content/uploads/2021/07/20210715121252.jpg)
これはラメが偏光色だと思います!
紫から青に変化して、FINETECのトワイライトを彷彿とさせます。
![](https://sinsetunapeito.com/wp-content/uploads/2019/11/20191129213652.jpg)
ピクシーパウダーを使って描いた絵
![](https://sinsetunapeito.com/wp-content/uploads/2021/07/20210714112005.jpg)
スペアミントとストローイエローを使ってドローイングを描きました。
![](https://sinsetunapeito.com/wp-content/uploads/2021/07/20210714143352.jpg)
ラメ感はこんな感じです。
今回少しだけ作業工程を撮ってました。
![](https://sinsetunapeito.com/wp-content/uploads/2021/07/20210714143402.jpg)
粉をかけて指で軽く分散&定着させ、粉が掛かって欲しくない顔はキッチンペーパーで隠して…
![](https://sinsetunapeito.com/wp-content/uploads/2021/07/20210714143410.jpg)
スプレーでシュッ!
そのままだと不自然なので、水で溶いて伸ばし、髪の毛を塗っていきます。
ピクシーパウダーの使い方と、使ってみた感想
![](https://sinsetunapeito.com/wp-content/uploads/2021/07/20210715094840.jpg)
ピクシーパウダーの使い方ですが、基本的には下記の2通りかなと思います。
- 粉を振って、スプレーする
- 水に溶かして、絵の具として使う
スプレーの方に関しては、やはりコントロールが難しかったですが、楽しいです笑
![](https://sinsetunapeito.com/wp-content/uploads/2023/03/q.png)
結構どの色も強めの発色なので、絵によっては色に負けてしまうかもしれない…
あとは、紙に染み込みやすいので、リフトオフしにくいのも難しさのひとつかなと思いました。
![](https://sinsetunapeito.com/wp-content/uploads/2023/03/peiup-1.png)
水彩と言うよりは、カラーインクを扱うような感覚に近いかなぁ。
ただ、色のランダム感とキラキラはとても見ていて楽しいので、上手く絵と組み合わせて使ってあげたいところです!
また、水で溶いて使うのもかなり良いと思いました!
複数の色が組み合わさっているので、混ぜてしまうと濁ってしまうのでは…と思っていたのですが、以外にもそんなことはなく。普通に綺麗な色でした!
キャンディピンクやティールウォッシュ、バーントオレンジなんかはすごく明るい色なので、描いた絵の上に薄く乗せてあげるだけで、画面を明るくしてくれそうです✨
スプレー難しそうだな…と思ってる方にも、普通のラメ入り絵の具として使えるよ!とオススメしたいです😆
まとめ
![](https://sinsetunapeito.com/wp-content/uploads/2021/07/20210715121833.jpg)
いや~~~、それにしても新商品って楽しいですね!
![](https://sinsetunapeito.com/wp-content/uploads/2023/03/cropped-JCAFU9U4_400x400-150x150.jpg)
この絵の具に合わせて、どんな絵を描こうかな…!とワクワクします!
私は主にイラストに使ってますが、カリグラフィやポストカード作成などなど、色々な用途で使えそうです!
発売当初は売り切れ続出の人気商品でしたので、ぜひ皆さんもお試しください!